« 台湾鉄路局のEMU100型 | トップページ | 留萌本線訪問 その1「留萌駅」 »

2009年9月27日 (日)

追分付近を走行する「スーパーおおぞら」

Oozorakoko

先日北海道を訪問する機会があり、道内の鉄道をビデオに納めてきました。
擬似乗車ビデオ」の新たなシリーズに加えられるまで撮影できたのは1路線だけですが、それ以外にもスポットでいくつかの列車を撮影できました。

まずはその中の1本。追分付近を快走する「スーパーおおぞら」です。
レンタカーを新千歳空港に帰すまでに少し時間があったので、千歳から約20kmぐらい離れた追分付近まで車を走らせて撮影しました。

なかなか撮影場所が見つからないうちに列車の通過時刻となってしまったことから、あまり良い映像にはなりませんでしたが、駅での撮影と比べると列車が生き生きとしている感じがします。
でも北海道は意外と列車を撮影する場所を探すのに苦労します。
線路の周辺は草木で近づけない場所ばかりであり、線路から離れると道路や建物が邪魔をする。
鉄道撮影の奥深さをいまさらながら感じることが出来ました。

« 台湾鉄路局のEMU100型 | トップページ | 留萌本線訪問 その1「留萌駅」 »

(1.2)日本の列車」カテゴリの記事

動画」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

ハイビジョン動画」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

無料ブログはココログ