トラブル解消!新パソコン稼動!
約1ヵ月前に突然のトラブルに見舞われ、新作の動画を編集することができない環境になっておりましたが、本日やっとほぼすべての状況が回復するに至りました。
動画アップロード再開第1号は、トラブルの前日、5月21日に郡山駅で撮影した東北新幹線です。
ハイビジョンカメラの映像をIEEE経由で、パソコンに取り込めないというトラブルが発生し、考えられる部品などをすべて見直しましたが、今思えば原因はマザーボードかソフトウエアのトラブルだったようです。
結果、マザーボード、CPUなどをすべて新品に交換し、簡単に言えばこのトラブル解消のために、新しいパソコン1台を組上げてしまったことになりました。
ただケースを含めいくつかの部品は従来のものを使っているので、見た目には今までどおりですが・・・・
新しいパソコンのCPUは、I7-920。
これまで、PentiumD820でしたので、大きなバージョンアップとなりました。でもおかげで新しいビデオカメラを購入しようと思っていた予算をほぼ使い果たしてしまったので、当面は今までのカメラに引き続きがんばってもらうことになります。
ただ新しいパソコンは動画の編集やエンコードの能力が、従来以上に早いのがうれしいです。
まだ編集途中の北斗星や東北新幹線の「擬似乗車ビデオ」を、この新環境でじっくり?楽しみながら編集したいと思います。
« トラブル発生中!Canon HV20を認識不能! | トップページ | 福岡空港の送迎デッキより(ハイビジョン動画) »
「動画」カテゴリの記事
- 日南線の擬似乗車ビデオを公開(2012.01.07)
- E655系お召し列車が秋の中央線を行く(2011.11.13)
- 九州新幹線N700系「さくら」に乗る!(2011.05.07)
- 中央線201系最後の旅路(2010.10.17)
- 新作公開! 擬似乗車ビデオ 新型スカイライナー(2010.10.13)
「鉄道」カテゴリの記事
- 日南線の擬似乗車ビデオを公開(2012.01.07)
- E655系お召し列車が秋の中央線を行く(2011.11.13)
- 「北斗星」運転再開 水鏡に姿をブルーの車体を映す (2011.05.22)
- 開催決定!「2011 twitterせとうちオフ会」(7月9日)(2011.05.13)
「ハイビジョン動画」カテゴリの記事
- 日南線の擬似乗車ビデオを公開(2012.01.07)
- E655系お召し列車が秋の中央線を行く(2011.11.13)
- 九州新幹線N700系「さくら」に乗る!(2011.05.07)
- イギリスに渡った新幹線0系(2009.11.23)
- 留萌本線(深川-増毛)の擬似乗車ビデオが完成!(2009.11.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« トラブル発生中!Canon HV20を認識不能! | トップページ | 福岡空港の送迎デッキより(ハイビジョン動画) »
新しいパソコンをバージョンアップおめでとうございました!いい動画を作るということを期待しています。
投稿: 豆漿@台灣 | 2009年6月22日 (月) 04時09分