北斗星「擬似乗車ビデオ」用に、カットを撮り貯めています。
先日、北斗星に乗車したことは、こちらでも報告済みですが・・・
シリーズ化している「擬似乗車ビデオ」を作るには、乗車中に撮影した車窓の動画だけでは満足できず、北斗星の走行中や、駅での停車中の動画と、車窓の動画と組み合わせて作品にしたいと、最近は外から北斗星を撮影することが多くなっています。
しかしながら北斗星は、1日1本しか走らない列車。しかも上野から札幌まで長い距離を走る列車であることから、外から撮ると言っても限界があります。
これまで北斗星を外から撮ることが出来たのは、「上野周辺」「赤羽」「大宮」「仙台」しかありません・・・。
昨日から開始された高速道路の料金1000円の制度を利用させてもらって、埼玉、栃木、福島あたりを走る姿を捉えたいと思ってますが、既に上野から大宮まで編集した動画の長さは、既に17分。
あまりシーンを増やすと、果てしなく長い動画になりそうなので、どこかで妥協が必要かもしれません。
以下、最近撮り貯めた外から撮影した北斗星をいくつかご紹介。
youtubeにいくつかのシーンを先行公開しています。
最近のコメント