« 2007年6月 | トップページ | 2007年9月 »
2007/08/04(土)。久々に小田急ロマンスカーに乗って観光してきました。
実は小田原に行くことは家を出てから決定したために、小田急ロマンスカー登場50周年を記念した旧塗装の7000系には乗れませんでしたが、新宿から小田原まで乗車したロマンスカーは、希少なロマンスカーになりつつあるHISEでした。
ロマンスカー50周年を記念して、車内でコーヒー等のソフトドリンクを頼むとプラス50円でオリジナルデザインのカップで提供され、カップを記念に持ち帰ることが出来ます。
カップにはVSE、EXE、HISE、LSE旧塗装のデフォルメされた姿が描かれたプラスチック製で、軽く持ち帰りの際に壊れることのないように配慮されているようです。
小田原では小田原城をゆっくり散策しました。実に20年ぶりぐらいだったでしょうか?以前のことは全く覚えていません。
天守閣からは小田原駅がよく見え、VSEがオルゴールを鳴らしながら入線していくシーンが見られました。
小田原からの帰りは、旧塗装のLSEかVSEか少し悩みましたが、一緒だった娘がVSEに乗ったことなかったこともあり、乗ってからのインパクトもあるVSEで帰りました。
展望席ではありませんでしたが、新宿よりの先頭車に席を取り、時々なる補助警報やシートサービスを楽しんできました。
今回の小田原訪問は、娘の自由研究のため小田原城を尋ねたものでしたが、たまには鉄道メインでない小旅行も楽しいかなと感じました。
PS
小田原城お堀前にあるおそばや「田毎」のごまとおろしで食べるおそばはおいしかったです。
↑帰りはVSEの先頭車で、時々鳴らされる補助警報を楽しみました。
小田原駅で撮影したHISEの入線・出発風景です。
最近のコメント