« 津軽鉄道のストーブ列車 | トップページ | 津軽鉄道のストーブ列車(動画) »

2006年2月12日 (日)

485系リニューアル車の「つがる」青森駅入線 (動画あり)

tugaru_002

昨日、八戸-青森間を特急で往復しました。
下りは函館行きの「白鳥」、上りは弘前始発の「つがる」。どちらも写真の485系リニューアル車を使用した編成でした。
この区間にはJR北海道の「スーパー白鳥」や、「つがる」でも新型車両のE751も走っているのですが、今回はどちらにも当りませんでした。

でも昨日の青森地区は結構な豪雪でした。
私自身、冬の青森は何度か経験しているのですが、こんなに雪に降られたのは初めてです。
そんな悪天候の中でも、私の昨日乗った列車はほぼ定刻どおりの運転が行われ、雪国の鉄道の強さを痛感しました。

写真は青森駅に入線してくる485系リニューアル車「つがる」です。(動画から切り取り)
雪のためヘッドマークはほとんど見えませんが、雪の凄い降り方は実感いただけるのではないでしょうか?
ちなみに昨日は青森からの夜行列車(ブルートレイン)は、大阪行き「日本海」2本、上野行き「あけぼの」1本が運休となったほか、秋田新幹線「こまち」も終日運休されるほどの天候でした。


「青森駅に入線する485系つがる」をダウンロード

« 津軽鉄道のストーブ列車 | トップページ | 津軽鉄道のストーブ列車(動画) »

(1.2)日本の列車」カテゴリの記事

動画」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 485系リニューアル車の「つがる」青森駅入線 (動画あり):

« 津軽鉄道のストーブ列車 | トップページ | 津軽鉄道のストーブ列車(動画) »

無料ブログはココログ