« 415系国鉄色を門司駅で見かけました。 | トップページ | カプセルプラレール「小田急ロマンスカー50000系VSE」 »

2005年6月 5日 (日)

山梨リニアの動画を公開!!

yamanashi_001

昨日(2005/06/04)、山梨県都留市にある「山梨リニア実験線」を訪ねました。
この実験線ではリニアの実用化に向けた試験が行われていますが、基本的には土日には実験が行われません。
しかしながら1ヶ月に一度程度、一般向けの試乗会が開催され、主に土曜日に走行シーンを見ることが出来ます。

この一般向けの試乗会。
JR東海が開設しているサイト「Welcome to LINEAR EXPRESS」から申し込みが出来るのですが、私は過去に10回近い申し込みをしているのにもかかわらず、一度も当選したことがなく、この山梨リニア実験線を訪ねることはありませんでした。

昨日はたまたま、月に一度の試乗会による土曜日運行の日であることを先のサイトで知ったのと、4月に納車されたばかりの新しいマイカーをちょっと運転してみたくなったことが重なり、試乗は出来ませんが、リニアの走行シーンを見に「山梨リニア実験線」に向かいました。

我が家から「山梨リニア実験線」までは、車だと中央高速経由で約1時間程度で到着します。
実験線の姿が見えたとき、ちょうどリニアが500kmで滑走していくところで、なにかこちらの到着を歓迎してくれたかのように見えました。
実験線ではちょうど試乗会の真っ最中で、午後2時ごろ着いたのにもかかわらず、我々は運良く3回の走行を間近に見ることが出来ました。

ビデオに撮ると、500kmというスピードがなかなか伝わらないかも知れませんが、試乗会のスタートから終わりまでの各シーンをある程度収めることが出来ました。
試乗会が終わり、リニアが車庫に帰った後、リニアの線路を走行する謎の物体もビデオに収めることが出来ました。

次の本サイトにて、このときの動画を公開していますので、ぜひお立ち寄りください。

山梨リニア実験線「時速500Kmで疾走するリニア」・・・(ひとり汽車旅・のりものの旅)

<関連記事>
海外鉄道旅行愛好者: 山梨リニア実験線を上空から確認する。

« 415系国鉄色を門司駅で見かけました。 | トップページ | カプセルプラレール「小田急ロマンスカー50000系VSE」 »

(1.2)日本の列車」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山梨リニアの動画を公開!!:

« 415系国鉄色を門司駅で見かけました。 | トップページ | カプセルプラレール「小田急ロマンスカー50000系VSE」 »

無料ブログはココログ