« 上海のホテルにチェックイン
中国鉄路に乗ってみよう!第10話
| トップページ | 新宿わかしお号安房鴨川行 »

2004年9月26日 (日)

鹿島鉄道 時代が止まったままの鉄道

先週、日立電鉄に乗ってきたことはここでお話しましたが、同時に写真の鹿島鉄道にも乗ってきました。

鹿島鉄道は日立電鉄と違って非電化でディーゼルカーが活躍しています。
活躍するディーゼルカーは新型のレールバスのようなものが一番多いのですが、そんななかに混じって写真のような古めかしい車両も現役で走っています。

これらの車両は乗客減で悩む地方ローカル私鉄にとって、鉄道を趣味に持つ人たちを週末は呼び込む商売道具にもなっているようです。

近代化された車両になれた多くの人々にとって、写真の戦前生まれのディーゼルカーは乗っているだけで、忘れていた時代を思い出させてくれる憩いの車両のような気がしました。
これからも末永い活躍をしてほしいと祈っています。

鹿島鉄道の動画を本日、本サイトに公開しました。


« 上海のホテルにチェックイン
中国鉄路に乗ってみよう!第10話
| トップページ | 新宿わかしお号安房鴨川行 »

(1.2)日本の列車」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鹿島鉄道 時代が止まったままの鉄道:

» 気動車を運転してみる [nature Day]
土曜日は久々に鹿島鉄道にでかけて気動車運転してきました。 [続きを読む]

« 上海のホテルにチェックイン
中国鉄路に乗ってみよう!第10話
| トップページ | 新宿わかしお号安房鴨川行 »

無料ブログはココログ