« レールスターはなんで、いつも混んでるの? | トップページ | 航空券の手配。実は無料だった・・・(中国鉄路に乗ってみよう!第2話) »

2004年7月27日 (火)

プロローグ(中国鉄路に乗ってみよう!第1話)

このBLOG記事は、HTML化し、移転しました。
中国鉄路に乗ってみよう!メインメニューへ」に移動をお願いします。


「あなたは中国の鉄道には乗らないのですか?」 何人かの方から、このような質問を頂いたことがある。 確かに海外の鉄道旅行を愛好するものとして、今までヨーロッパやアメリカそしてお隣の韓国の鉄道には乗ってきたが、中国にはまだ行ったことがない。

続く・・・ 


中国鉄路に乗ってみよう!メインメニューへ

« レールスターはなんで、いつも混んでるの? | トップページ | 航空券の手配。実は無料だった・・・(中国鉄路に乗ってみよう!第2話) »

(1.1.2)中国鉄路」カテゴリの記事

コメント

中国は大きい、日本で起きている事等金魚鉢位にしか映っていないのではないですかね?明治維新に勝海舟が、「支那(含現朝鮮半島)相手に戦っても害にはなっても益にはならない」と時の海軍の主でありながら、政府の要職から逃げ回った.そうですが?本当のような気もします。By神崎

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プロローグ(中国鉄路に乗ってみよう!第1話):

« レールスターはなんで、いつも混んでるの? | トップページ | 航空券の手配。実は無料だった・・・(中国鉄路に乗ってみよう!第2話) »

無料ブログはココログ