電車の工場見学(西武鉄道武蔵丘)
昨日、いつも通勤でお世話になっている西武鉄道の、武蔵丘車両検査場なる電車工場の公開に行ってきました。
ここは、西武線を走る電車の点検・整備を行う施設で、同鉄道を走る電車は4年に1度この工場で検査を受けているそうです。
電車工場の一般公開というと、あまり訪問したことがなかったのですが、この武蔵丘車両検査場は、平成12年に出来上がった施設と言うこともあり、とても綺麗で広い敷地にも驚きました。
工場内には、軽食スタンドなどが数多く並び、地元ブラスバンドの演奏も行われるなど、決してマニア向けでない内容で、多くの家族連れが楽しんでいました。(私もそのひとり・・・)
帰りは、工場内の線路から直接、最寄り駅である飯能までの臨時電車に乗車しましたが、普段は乗ることのできない工場施設内を電車に乗って移動するということに、ちょっと興奮?し帰路につきました。
« 銀座線のパラパラ広告見てきました | トップページ | ノースウェスト・KLMがスカイチームに加入 JALはどうするのだろう »
「(1.2)日本の列車」カテゴリの記事
- さよなら 371系あさぎり(2012.03.17)
- E655系お召し列車が秋の中央線を行く(2011.11.13)
- 九州新幹線N700系「さくら」に乗る!(2011.05.07)
- 留萌本線(深川-増毛)の擬似乗車ビデオが完成!(2009.11.08)
この記事へのコメントは終了しました。
« 銀座線のパラパラ広告見てきました | トップページ | ノースウェスト・KLMがスカイチームに加入 JALはどうするのだろう »
コメント