« 北海道「旭川の列車風景」動画配信 | トップページ | 台湾新幹線が現地に到着 »

2004年5月23日 (日)

「週刊ロマン鉄道」というブロードバンド放送の紹介

家庭でのインターネットのブロードバンド環境がずいぶん進んだようです。
そのブロードバンド環境を最大限に使用するブロードバンド放送局なるものも、いくつか開局しているようです。

そんなブロードバンド放送局で視聴できる鉄道番組が「週刊ロマン鉄道」という番組です。
この番組はSo-netTVで提供される番組のひとつで、その名のとおり1週1話づつ番組が更新されます。
番組は土曜か日曜日の深夜に更新され、その後1週間何度もリピート放送されるほか、ネット上で録画予約を行うこともでき、この予約を行うと放送時間に関係なく、オンデマインド放送で楽しむことも出来ます。

1話は、ほとんどが特定の路線の紹介と言うかたちで構成され、ローカル私鉄から大手私鉄まで、珍しいところでは東京貨物ターミナルなどが紹介されたこともありました。

実はこの番組
4月以降更新が行われず、番組自体が終了してしまったのかと思いましたが、この週末見事に復活を遂げました。
番組内容も結構充実していて、鉄道ファンはもちろん旅行好きの人にも楽しめる番組かと思います。


<余談>
昨年の今頃、このSo-netTVのとある番組から取材依頼が届いたことがありました。
日程の調整が付かず、何度か担当の方と連絡を行いましたが、いつの間にかにその番組が無くなっていました(笑)

« 北海道「旭川の列車風景」動画配信 | トップページ | 台湾新幹線が現地に到着 »

(2)web&pc」カテゴリの記事

コメント

何度もすいません。
http:/www.crescendo.co.jpに載ってました

復活するようですよ!

はじめまして。
わたしも毎回のように『週刊★ロマン鉄道』を楽しみにしていました。
無料で、しかもCMもなく、良質なものだっただけに残念です。

> 垂れ流し見たいのも多く、その辺も気になっていましたが
そうですよね~。番組終了の伏線だったとは・・・。
終了はとても残念ですが
再開を期待して待ちたいと思います。

暇つぶしのタネが一つなくなってしまったこともあって、
鉄道映像系で面白いものはないかなぁ、と探していたところ、
こんなものをみつけました。
http://www.ntt-east.co.jp/fukushima/mado/gazai/wakamatsueki.wvx
ライブカメラなんですけど、
休み時にボ~っと観ると癒されます。

きかんしゃトーマスさん コメント有難うございます。
番組終了。私も先ほど確認して、ちょっと寂しく思っています。
最近はナレーションやテロップも少ない、垂れ流し見たいのも多く、その辺も気になっていましたが、番組終了は以外でした。

年度が替わって月二回に減ったと思ったら、
とうとう今日が最終回だそうです。ざんねん。
月刊でもいいから続けてほしかった。

ka78f様 コメント有難うございます。
「impress TV」なるところで視聴可能なこと始めて知りました。
しかもSonetのように録画予約しなくても、過去分は見れるし画質は選べるし、こちらのほうが良さそうですね。
ご紹介頂き、有難うございました。
貴blogをmybloglistに登録させていただきました、これからちょくちょくお邪魔させて頂きたいと思ってます。

初めまして。我が家は息子と一緒に「週刊ロマン鉄道」を視聴しています。過去の放映分はYahoo!動画、そして最近の放映分とオンタイムは下記の「impress TV」で視聴です。

http://impress.tv/im/article/srt.htm

鉄道旅行好きの私にとっては、非常に楽しめます。
あと、1歳の息子の子守唄にも...。^^;

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「週刊ロマン鉄道」というブロードバンド放送の紹介:

« 北海道「旭川の列車風景」動画配信 | トップページ | 台湾新幹線が現地に到着 »

無料ブログはココログ