会津若松駅のライブカメラ
インターネットを通して、遠くの画像中継を自宅のパソコンで見ることが出来るライブカメラ。
私もインターネットが流行り始めた時代に、いくつか尋ねてみたことがあります。
お気に入りだったのは、「ベルリンZOO駅」と「パリの凱旋門」でした。
「ベルリンZOO駅」のものは、ホームが見下ろせる場所に設置されたもので、1分置き程度に更新されるもの。
当時ベルリンに乗り入れを開始したばかりのドイツ新幹線ICEが画面に登場したのを興奮してみていた覚えがあります。
近頃はライブカメラなるものから、ずっと遠ざかっていたのですが、最近「会津若松駅」に設置されているライブカメラは凄いらしいことをネットで知り調べてみました。
いや、凄いです・・・・・
私の知っているライブカメラというのは画面サイズは小さく、映像も動画とはいえ、途切れ途切れ、もちろん無音の世界だったのですが、ここは
画質がめちゃくちゃ良い!
サイズを640*0480程度にしても数年前のデジカメの画像並みに綺麗です。
しかも中に映っている人や電車が滑らかに動くんです。
更に音声付。駅のアナウンスや、出発していく列車のジョイント音、そして電車にあわてて乗りこもうとする乗客の喧騒まで聞こえ、まるで「会津若松駅」に実際に立って、その風景を見ているような感じを受けます。
ライブカメラって凄い進化を遂げたんですね。 久々にネットの技術でびっくりした事柄でした。
« アクセスアップに貢献してくれた「韓国新幹線」に乗りに行こう! | トップページ | 自宅の庭にモノレール »
「(2)web&pc」カテゴリの記事
- ADSLが不通です・・・・(2005.03.01)
- ノミネートに漏れたココログにも励みがほしいです!(2004.12.14)
- メンバーズホームページの閉鎖(2004.09.05)
- さてさて困りました・・・
ホームページエリアの解約通知・・・(2004.08.16) - 自分のホームページが韓国語に・・・(2004.06.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
会津若松駅の音付動画ライブカメラ! 最近小さくなってしまって残念! 数日前?までは結構大きかったのにぃ・・・・
投稿: 高真 | 2005年2月 1日 (火) 19時36分
この会津若松駅のライブカメラを少し前に確認しました。
ホームの間を行き来する廊下(ホームと同じ高さです)が
あって、その廊下の線路に向かってあいている窓の
上の小さな窓を少し開けて、家庭用のハンディカムタイプ
のビデオカメラが設置してありました。
ビデオカメラのビデオ端子とオーディオ端子から
信号を取り出して配信しています。
投稿: appleman | 2004年5月24日 (月) 21時54分
いやー、さすがJR。こんな大きな画像と音声をストリーミングするとは! しかし、どんな位置に設置されているんでしょう?微妙な高さからすると、陸橋のしたの部分でしょうか?
(うちのなんて低レベルすぎて、笑っちゃいます。なんせ5000円のカメラですし。)
投稿: よろ | 2004年5月23日 (日) 12時24分