« 東京メトロが始まって・・・ | トップページ | アクセスアップに貢献してくれた「韓国新幹線」に乗りに行こう! »

2004年4月 2日 (金)

東京メトロ 私と相性が良くないみたいです・・・

昨日の記事、東京メトロが始まって・・・の続きになるのかな・・・

今朝2日目の東京メトロに乗りました。
事情があって、いつもより30分程度早い時間の電車だったので、新宿からでも着席することができたのですが、
降りる駅で問題でした。

改札に定期を入れ、いつもなら出口で定期券が排出されるのですが、今日に限ってすぐ出てこない。
「?」と思うまもなく、出口にある液晶表示に「紙つまり」の文字・・・・・

ラッシュより若干早いとは言え、改札には多くの人がいて、皆さんに白い目でみられたような気がします。
程なく駅員さんが飛んできて、機械をあけて定期を探してくれるのですが、これが見つからないんです。
つまるところは大抵決まった場所なのでしょうが、そこにはなく、ほかもいろいろ探すけど出てきません。
「定期ですよね?」と再度確認までされてしまって・・・
1分ぐらいして、本当にイレギュラーらしいところから定期券が発見されました。
どうも「東京メトロ」は私と相性が良くないみたいです。

「東京メトロ」言えば
丸の内線に最近走っていた「50周年記念車ガーナチョコレート号」の運転が、営団地下鉄の終了とともに3月末日で終わってしまったみたいです。
赤いラッピングをはずされているシーンの写真をwebでみました。
あの姿で、ずっと運用してもらえれば楽しかったのですが、とても残念です。

【車内放送】
昨日の記事で車内放送に触れましたが、今日気がついた点
英語放送は、ON・OFFの設定が可能らしく、今日乗った電車では英語放送がありませんでした。

« 東京メトロが始まって・・・ | トップページ | アクセスアップに貢献してくれた「韓国新幹線」に乗りに行こう! »

(1.2)日本の列車」カテゴリの記事

コメント

確かに英語放送に駅番号表示と外人さんには良いのでしょうが、本なんか読んでいると、結構英語が耳から入ってきてじゃまなんですよね。

Primera

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京メトロ 私と相性が良くないみたいです・・・:

« 東京メトロが始まって・・・ | トップページ | アクセスアップに貢献してくれた「韓国新幹線」に乗りに行こう! »

無料ブログはココログ