« 過去の記事からトラックバック | トップページ | 鉄道ファンの横暴に思う・・・ »

2004年3月 9日 (火)

「九州新幹線つばめ」はロケットだった? 

先ほど、JR九州から「つばめメール VOL7」なるDMが届きました。

3月13日(土)の九州新幹線開業まで後4日と迫りました。本当に日付が流れるのは早いものです。
この「つばめメール」に同社のHPで「新幹線つばめ」のCMを配信していると記載されていたので早速見に行ってきました。
このCM。九州はもちろん関西や関東でも流れているらしいのですが、あまりテレビを見ない私は、まだ見たことがありません。

HPには4編のCMが収録されていますが、一番下にある「カウントダウン編」がちょっと志向が違って目を引きました。
なんと「新幹線つばめ」がロケットのように画面上に向かってあがっていくのです。画面をわざと横にした感じです。
最初見たときはエンコード間違えたのかなと思いましたが、スクロールする字はちゃんと横に平行に流れました。
あえてこのような効果を出しているんだと、字が出てくるまで気づきません(笑)
ちょっと面白いと思ったので、こちらに記載してみました。

九州新幹線つばめのホームページ

私は、この「新幹線つばめ」に会いに、4月16日ごろ鹿児島に出没しようかと目論んでおりますが、どうなることやら・・・

« 過去の記事からトラックバック | トップページ | 鉄道ファンの横暴に思う・・・ »

(1.2)日本の列車」カテゴリの記事

コメント

九州新幹線開通もいよいよ今週末です。
福岡では、色んな人が試乗会に参加し、その様子を耳にします。トンネルは多いものの、静かで快適な様子。
面白いのは、博多から鹿児島へ行く場合は、八代で在来線から新幹線へ乗り継がねばならず、リレーツバメが八代に着くと、同じホームの対面に乗り継ぐ新幹線が停まっているということ。ちょうど、地下鉄赤坂見附の駅で、銀座線と丸の内線を乗り継ぐような感じです。
軌道が違う車両の乗り継ぎ、なるほど、考えたもんです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「九州新幹線つばめ」はロケットだった? :

« 過去の記事からトラックバック | トップページ | 鉄道ファンの横暴に思う・・・ »

無料ブログはココログ