« 今日のココログ メンテナンスの感想
 (最近のトラックバック表示歓迎!)
| トップページ | コミュニティーバスがほしいと思う最近 »

2004年3月16日 (火)

ヨーロッパの列車トイレ(私の記憶)

Tokyo Fuku-blog: オランダの線路上に約148万円散乱 へのトラックバック

ヨーロッパの汽車のトイレの話。
私が直近でヨーロッパを旅したのは、もう10年も前になりますが、ヨーロッパの汽車は結構垂れ流しが多かったのを覚えています。
トイレで用を足して水を流そうとすると、下にレールが見え、すごい勢いっだった記憶fがあります。
ヨーロッパの汽車は在来線でも160kmは出ているので、出したものはものすごい分裂をしそうです(笑)

子供のころ近所を走っていたロマンスカーも、昔はタンクがなくてトイレを使用すると外にシャワーのような水をまいていたのを覚えています。


« 今日のココログ メンテナンスの感想
 (最近のトラックバック表示歓迎!)
| トップページ | コミュニティーバスがほしいと思う最近 »

(1.1)海外の列車」カテゴリの記事

コメント

私も東北線のトイレで「上野-大宮間では便所の使用をご遠慮下さい」という注意書きがトイレの使用表示灯の下に書いてあったのを思い出しました。「黄害」と言って沿線住民の公害沙汰になったそうな・・・・。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヨーロッパの列車トイレ(私の記憶):

« 今日のココログ メンテナンスの感想
 (最近のトラックバック表示歓迎!)
| トップページ | コミュニティーバスがほしいと思う最近 »

無料ブログはココログ