よみうりランドモノレール(昭和49年の国土交通省提供の空中写真から)
4563 rebirth: 国土交通省 空中写真閲覧サービスへのトラックバック
国土交通省でとても面白い地図が公開されていることを、上記Weblogの記事で知ることが出来ました。
「国土交通省の国土情報ウェブマッピングサービス」というところにある「カラー空中写真の閲覧」というところで公開されている地図がそれです。
ここでは、昭和49年、昭和54年、昭和59年、平成元年に撮影された日本全国の多くの町の空中写真が公開されています。
大都市だけではありません、多分人口カバー率90パーセントぐらい網羅しているんではないかと思うぐらい、あらゆるところを細かく撮影されています。
いま自分の住んでいるところ、以前住んでいたところ、勤務先等、空中から撮影された写真をみて一喜一憂出来ます!
ぜひ試してみてください。面白いです。
私は自分の育った環境の昔の写真を発見し、一部切り出して見ました。
「国土画像情報(カラー空中写真) 国土交通省」
これは、東京と神奈川県の都県境にある遊園地「よみうりランド」付近の昭和49年当時の空中写真の一部です。
かすかに写っている線は、昭和53年ごろに廃線になってしまったモノレールです。車両の姿も見ることが出来ます。
*この写真の全景が見たい人は「こちら」からどうぞ。
私にとって自宅から歩いて5分の場所にあったこのモノレール駅は、子供時代の遊び場でした。
1周50円で乗れたこのモノレールに良く乗ったものです。
私を鉄道好きにしたのは、同じく近所を走っていた小田急ロマンスカーとこのモノレールの存在だったと思っています。
このモノレールは廃線後、高架式ゴーカートのコースとして使われて、当時のモノレールとほぼ同じ視線での風景が楽しめたのですが、残念なことに昨年にゴーカートは休止、80パーセント程度残っていたレールもほとんどが撤去されてしまいました。
少年時代の思い出が急に消えてしまったようで、とても寂しい気持ちです。
レールの撤去中に撮った写真を私の本サイトで画像掲示板に公開してます。
いつの日か、このモノレールについて、私の本サイトで制作しようと思っているのですが、そう思ってもう5年もたってしまいました。
走行中の写真が見当たらないのもその理由のひとつかも知れませんが・・・
ここをご覧になられた方で、「よみうりランドモノレール」の走行中の写真等をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひご提供頂きたく、ご検討お願いします。
« MyblogListで45位記録(アクセスランキング) | トップページ | 修理に出した携帯が完全に初期化されて戻ってきました。(A5305K) »
「(9)そのほか」カテゴリの記事
- 第4回 twitterせとうちオフ 今年は2013年7月20日(土)に開催します!(2013.06.09)
- トラブル発生中!Canon HV20を認識不能!(2009.06.07)
- BLOGの名称変更について(2009.05.16)
- 全面リニューアルのお知らせ。(2009.05.06)
- 九重"夢"大吊橋&豊後森機関区跡(2008.12.21)
「(1.2)日本の列車」カテゴリの記事
- さよなら 371系あさぎり(2012.03.17)
- E655系お召し列車が秋の中央線を行く(2011.11.13)
- 九州新幹線N700系「さくら」に乗る!(2011.05.07)
- 留萌本線(深川-増毛)の擬似乗車ビデオが完成!(2009.11.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« MyblogListで45位記録(アクセスランキング) | トップページ | 修理に出した携帯が完全に初期化されて戻ってきました。(A5305K) »
はじめまして。
よみうりランドモノレールの映像ですが、昨年DVDで発売された「巨泉・前武 ゲバゲバ90分」のエンディングタイトルにて走行しているモノレールの映像が映っています。
ゲバゲバのオープニング・エンディングはほとんどがよみうりランドにて撮影されている為、出演者がレールの上を歩いたりするシーンも多々見られます。
http://www.youtube.com/watch?v=9DWrBvwjmsA
ここでも小川知子さんの背景でモノレールが出てきます。
投稿: 九兵衛 | 2010年2月24日 (水) 13時51分
taka様
実はここに写っている駅が開業当時「西生田」と呼ばれていたモノレールの駅です。
当時読売ランドへの最寄り駅であった小田急線「西生田駅(現、読売ランド前駅)」とは、かなり離れており、乗換えには山道を30分程度歩く必要がありました。
当初計画では、小田急線との接続及びゴルフ場への延伸があったようですが、計画倒れに終わり、第1期開通区間であった西生田-遊園地正門前を含み、ループ状にしたと聞いております。
つまり写真の左下は、第1期開通区間の西生田駅。
そして中央から直線に向かってくるレールが、ループにするために後から引かれたレールです。
モノレール西生田駅は、後に音楽堂と名前を変えています。
私が幼かった頃、今の日本テレビの生田スタジオ付近に、その音楽堂の成れの果ての姿を見た覚えがあり、それが移転したのが、今のよみうりランドEASTではないかと思っています。
ループ線開通後は駅名を更にサッカー場前と変えました。
今でもサッカー場は健在ですが、このあたりに残っていたレールは残念ながら2年ほど前に撤去されてしまいました。
投稿: 海外鉄道旅行愛好者 | 2005年6月 5日 (日) 14時38分
所蔵する鉄道関係の古本を虫干ししながら目を通していると交友社「電車」1963年11月号に読売モノレールについてという記事がありました
そこには小田急線西生田(現読売ランド前)から読売ゴルフ場までの1.88キロの路線が・・・という記述がありました
車両関係については詳しく載っているのですが線路の所在が遊園地内モノレールと合わず、ネットで調べて見てもあまり資料がなく、このページに辿り着きました。
航空写真を見る限りでは、ループ線であり、西生田駅からの交通機関ではないとの結果が濃厚になりました。あとは社史を調べてみます。
国立公文書館のデジタルアーカイブにて許認可の関係資料を調べてみると西生田からゴルフ場間の輸送についての申請や許可のやり取りが残されています。建設途中から路線変更になったのか?それとも遊園地内の路線とは別物なのか?疑問は深まるばかりです。
遊園地で走っていた車両と手元の資料の車両は同じと思われるのですが…真実は…
投稿: taka | 2005年6月 4日 (土) 01時37分
昭和39年の(何月号か忘れてしまいましたが・・・)鉄道ピクトリアルに開業間近のよみうりランドモノレールの記事があって、写真が動いている写真がいくつかありました。私もよみうりランドのモノレールに興味があって調べていたのですが、それが私が今までに見た唯一の資料でした。その本は電車とバスの博物館で見ました。乗ったことのある人のお話をきいてみたいものです。 ひとまずよみうりランドの社史をさがしてみようかな。
投稿: 数美 | 2004年10月 9日 (土) 23時47分
T.Aさん。コメント有難うございます。
社史ですか、気付きませんでした。
横浜市立中央図書館や神奈川県立図書館にしかないのでしょうか?
機会があったら実家近くにある川崎市内の図書館でも訪ねて、捜してみたいと思います。
投稿: 海外鉄道旅行愛好者 | 2004年6月13日 (日) 16時38分
株式会社よみうりランドが以前発行した社史にモノレールのことが詳しく書かれています。横浜市立中央図書館や神奈川県立図書館で
閲覧できますよ。
投稿: T.A | 2004年6月 7日 (月) 22時53分
どうもこんばんわです。
トラックバックありがとうございます。
写真で見る限りだと読売ランドモノレール、
結構大規模そうなモノレールですねえ。
あと貴サイトの画像掲示板の過去ログ見て
昔のモノレールの写真とか見せていただきましたが、
鉄橋のスケールとかが結構すごい。。。
しかしこの航空写真検索システム、
かなりすごいですよね。
暇さえあればちょくちょく見ています笑
横浜の湾岸部なんかもものすごく変貌していますね、、、
ちなみにうちもA5305K使っているんですよね。
確かに動作怪しいので新しい機種に
交換したいかもしれない昨今。
余談ですが海外の鉄道もなかなか楽しそうですね。
以前ロンドンに遊び行ったときは
交通博物館に入り浸っていました笑
おみやげに買ってきたのがロンドンの廃線跡と地下鉄車両カタログの本という、、、、
投稿: 4563 | 2004年3月15日 (月) 00時57分