青函連絡船 八甲田丸
スーパー白鳥を青森で降り、昔の桟橋に停泊している青函連絡船を見に行ってきました。現役当時は私も一度乗船したことがある八甲田丸と言う黄色の連絡船。
ただ残念なことにシーズンオフ?のため船内には入れませんでした。 船のすぐ後ろには連絡船がなくなってから出来た、青森港のシンボル的な大きな展望台付きの橋があり、橋の上からなら連絡船の全容が見えると思って登り口にいくとこちらも閉鎖中・・・
結局こんな後ろ姿の写真しか撮れませんでした。
写真に写っているのは貨物列車が連絡船に乗るための、鉄道車両用の桟橋です。 レールがこの先、船の中まで続いていました。
« 緑色の新幹線は思い出に・・・ | トップページ | 最後の日本エアシステム? (青森→東京) »
「(1.4)その他の乗り物」カテゴリの記事
- ナッチャンWorld 擬似乗船ビデオ(2008.11.04)
- 湘南モノレール訪問(動画付)(2007.03.11)
- ロンドンバスを国際フォーラムの前で発見!(2005.11.19)
- 祝! 日本初の浮上リニア「Linimo」開業!(2005.03.06)
- 山梨のリニアモーターカー 実車が愛知博で展示される(2004.11.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント